【資料も体験も無料!】個別指導塾WAYSたまプラーザ教室の口コミ・評判を鬼解説!中高一貫校生のリアルな実態を調査!

受験対策を学ぶ
記事内に広告が含まれています。

個別指導塾WAYSたまプラーザ教室について紹介しています。

横浜市青葉区(たまプラーザエリア)で中高一貫校に通うお子様の成績不振にお悩みではありませんか?

「中学受験で燃え尽きて、家で全く勉強しなくなった」
「勉強のやり方自体が分からず、テストで赤点ばかり取ってくる」

もし、たまプラーザ周辺でこのようなお悩みをお持ちなら、個別指導塾WAYS(ウェイズ)たまプラーザ教室がその解決策になるかもしれません。

WAYSは、まさにそうした「家で勉強できない」「勉強のやり方が分からない」中高一貫校生を専門とする個別指導塾です。

\まずは無料資料請求・無料体験指導から!/

>> まずはWAYS公式サイトで「中だるみ」解決の仕組みを見てみる

この記事では、WAYSたまプラーザ教室の核となる「長時間指導・宿題なし」という独自スタイルのメリット・デメリット、そして実際に利用したご家庭からのリアルな口コミ・評判、さらには合格実績まで、真のデータを徹底的にリサーチし、鬼解説します!

「学びのタネまき」を運営しているmichiです。

塾講師歴17年・大学勤務歴15年の経験を活かし、教育・資格・キャリア支援に関する情報をわかりやすく発信しています。
現在は、クラシック音楽をテーマにしたブログ(月間19万PV)も運営中!

学びと表現の両面から、人生を豊かにする“学びのタネ”をお届けしています。

michiをフォローする
  1. WAYSたまプラーザ教室の4つの核となる特徴
    1. 個別指導塾WAYSの特徴1:圧倒的な「長時間個別指導」(1コマ120分)で勉強量を確保
    2. 個別指導塾WAYSの特徴2:家庭学習ゼロ!宿題なし指導で「家で勉強できない」を解消
    3. 個別指導塾WAYSの特徴3:学校のハイレベル教材に完全対応し、テスト点数に直結
    4. 個別指導塾WAYSの特徴4:「できる」を重視した勉強法を徹底指導
  2. 個別指導塾WAYS利用者の口コミ・評判から見るメリットと注意点
    1. 特に評価されるポジティブな口コミ・評判
      1. ①たまプラーザ教室は「料金が他の個別に比べて少し割安」という良い口コミ・評判
      2. ②たまプラーザ教室は「駅から近く、通学の帰り道に通いやすい」という良い口コミ・評判
      3. ③たまプラーザ教室は「 親として学習習慣がつくことを望める」という良い口コミ・評判
    2. 利用前の確認必須!ネガティブな口コミと潜むデメリット
      1. ①たまプラーザ教室は「先生によってばらつきがある」という悪い口コミ・評判
      2. ②たまプラーザ教室に「自習室があるともっと良い」という悪い口コミ・評判
      3. ③たまプラーザ教室は「もう少し学習提案してくれてもいい」という悪い口コミ・評判
      4. 【悪い口コミ・評判の総括】
  3. 【徹底深掘り】WAYSたまプラーザ教室をおすすめする生徒・避けるべき生徒
    1. 個別指導塾WAYSたまプラーザ教室を強くおすすめする人
    2. 個別指導塾WAYSたまプラーザ教室をおすすめしない人(注意点)
  4. 料金体系と費用対効果:本当にリーズナブルなのか?
    1. 料金に関する安心のシステム
  5. 入塾までの流れとWAYSたまプラーザ教室の基本情報
    1. 入塾テストはなし!無料体験指導(90分)で「勉強法」を体感
    2. 個別指導塾WAYS たまプラーザ教室 概要とアクセス情報
    3. WAYSたまプラーザ教室の口コミ・評判:まとめ
      1. 最新記事一覧

WAYSたまプラーザ教室の4つの核となる特徴

出典:YouTube:公式チャンネル様より引用

中高一貫校生の「中だるみ」を克服させるため、WAYSは他塾とは一線を画す指導戦略を持っています。

難易度が高く、進度も速い中高一貫校の学習に特化した、その4つの特徴を見ていきましょう。

個別指導塾WAYSの特徴1:圧倒的な「長時間個別指導」(1コマ120分)で勉強量を確保

一般的な個別指導塾の授業が80分~90分であるのに対し、WAYSは1コマ120分という長時間設定です。

しかも、長時間指導でありながら授業料は一般的な個別指導塾と同等レベル!

実質的な指導時間は他塾の「4倍」に達することもあり、圧倒的な勉強量を塾内で確保できるのが特徴です。

WAYS公式サイトより引用

個別指導塾WAYSの特徴2:家庭学習ゼロ!宿題なし指導で「家で勉強できない」を解消

WAYSの最大の特徴は、原則として「宿題なし」という方針です。

必要な学習はすべて120分の指導時間内に塾で完結させるため、「宿題やったの?」という親子の不毛なバトルをなくします(これ結構大きいと思います)。

個別指導塾WAYSの特徴3:学校のハイレベル教材に完全対応し、テスト点数に直結

WAYSは、プログレス21、ニュートレジャー、4STEP、システム数学といった中高一貫校で使用されるハイレベルな教材に完全対応。

学校教材をそのまま使用するため、基本的に追加の教材費がかからない点も特徴です。

個別指導塾WAYSの特徴4:「できる」を重視した勉強法を徹底指導

指導は単に「わかる」で終わらず、生徒が自力で問題を解ける「できる」状態になることをゴールとしています。

そのため、豊富な演習時間を確保し、本質的な学習スキルが身につくよう徹底指導してくれますよ!

\まずは無料資料請求・無料体験指導から!/

>> WAYS独自の「宿題なし・120分指導」の詳細はこちら

個別指導塾WAYS利用者の口コミ・評判から見るメリットと注意点

出典:YouTube:公式サイト様より引用

ここでは、個別指導塾WAYSたまプラーザ教室の利用者から寄せられたリアルな口コミ・評判を分析します。(※塾ナビ:WAYS全体の総合評価:3.45点/152件を参考にしています

特に評価されるポジティブな口コミ・評判

①たまプラーザ教室は「料金が他の個別に比べて少し割安」という良い口コミ・評判

「学習拘束時間が他塾より長く、他の個別に比べて少し割安なように思います。」
「必要な分だけ授業が取れるので無駄がない。個別指導塾にしては安い方だと思う。」

【筆者の分析】

1コマ120分という圧倒的な指導時間設定にもかかわらず、料金が同水準であるため、費用対効果(コスパ)を非常に高く評価する声が多いです。家で勉強できない生徒にとって、長時間塾に滞在して学習を完結できるのは、親御様にとって大きな経済的メリットとなります。

②たまプラーザ教室は「駅から近く、通学の帰り道に通いやすい」という良い口コミ・評判

「駅から近いので、電車通学の帰り道に通いやすく、嫌がらずに行ってます。」
「人通りも多いため安全面の不安がない。駅から近くとても便利。」

【筆者の分析】

たまプラーザ教室は東急田園都市線たまプラーザ駅から近く、特に私立中高一貫校に通う生徒の通学途中での利便性が非常に高いです。人通りが多く安全という評価は、夜遅くなることもある中高生の保護者にとって、安心感につながる最も重要なローカル要素です。

③たまプラーザ教室は「 親として学習習慣がつくことを望める」という良い口コミ・評判

「学校の課題が出来るので、自宅で勉強習慣がない子には良いです。」
「親としては学習習慣がつくことを望んでいるので、助かります。」
「進度や理解度、入退塾時刻をLINEで報告してくれる。」

【筆者の分析】

「宿題なし、塾内完結」の方針は、まさに学習習慣ゼロの生徒に強制的に勉強時間を確保させるための強力な仕組みと言えるでしょう。さらに、LINEによるきめ細やかな進捗報告があるため、親子のバトルを避けつつ、塾での取り組み状況を把握できる手厚い保護者連携が評価されていると感じます。

\まずは無料資料請求・無料体験指導から!/

>> 良い口コミ多数!WAYSたまプラーザ教室の雰囲気をチェックする

利用前の確認必須!ネガティブな口コミと潜むデメリット

公平にお伝えするために、ネガティブな口コミも紹介しますね。

①たまプラーザ教室は「先生によってばらつきがある」という悪い口コミ・評判

「先生によってばらつきがあるように思います。」
「子供の通う学校の進度が早いため、塾でそのわからなかったところを教えてもらおうと思うと、先生がわからないケースもあります。」

【筆者の分析】

WAYSが中高一貫校専門である一方、難関校のハイレベルな検定外教科書や難易度の高いプリントに対し、一部の講師が対応できないケースがあるようです。難易度の高い質問を頻繁に行う予定の生徒は、入塾前に希望する科目の講師の専門性について、具体的に確認することをオススメします!

②たまプラーザ教室に「自習室があるともっと良い」という悪い口コミ・評判

「学習環境はいいと思いますが、贅沢をいうと自習室があるともっと良いです。」
「周りは飲食店や飲み屋などが立ち並んでいるので、環境はあまり良くない。」

【筆者の分析】

これは筆者は悪い口コミではないと思いますが、念のために紹介します。
学習環境自体は整っているものの、自習室を完備してほしいという要望がありました。また、駅近の利便性と引き換えに、周辺環境(飲食店など)を懸念する声も散見されます。静かで完璧な環境での自習を期待する生徒には、事前に教室環境の確認をしておくと良いかもです。

③たまプラーザ教室は「もう少し学習提案してくれてもいい」という悪い口コミ・評判

「学校の課題が出来るのは良いが、もう少し学習提案してくれてもいいかなとも感じる。」

【筆者の分析】

WAYSは学校の教材を活用し、内申点向上に特化していますが、これは学校の進度に「寄り添った指導」が主軸であることを意味します。そのため、学校の課題サポートだけでなく、塾側から積極的に大幅な先取りや応用学習の提案を求める場合、期待と異なる可能性があります。

【悪い口コミ・評判の総括】

最大の懸念点は「講師の専門性/質のばらつき」と「自習室の有無と周辺環境」かなと。
とくに、難関校に通う生徒の場合、ハイレベルな質問に対して常に適切な対応が得られるか、無料体験時などに講師との相性を確認することが不可欠と感じました。

【徹底深掘り】WAYSたまプラーザ教室をおすすめする生徒・避けるべき生徒

出典:YouTube:公式チャンネル様り引用

口コミや特徴を踏まえ、WAYSたまプラーザ教室を「強くおすすめする人」と「避けるべき人」の具体的な人物像を深掘りします。

基本的にはWAYS全体に言えることも含まれていますので、参考まで。

個別指導塾WAYSたまプラーザ教室を強くおすすめする人

  1. 「中だるみ」が深刻で、自宅で全く勉強しない生徒:宿題なし・塾内完結型なので、強制的に学習時間を確保できます。
  2. 特定のハイレベル教材(プログレス、ニュートレジャー等)でつまずいている生徒:中高一貫校特有の教材に完全対応しているため、学校の授業についていけなくなった生徒の駆け込み寺として非常に有効です。
  3. 親子の学習バトルを避けたい保護者:「勉強しなさい!」と毎日言うことに疲れてしまった保護者の方にこそ、WAYSのシステムはおすすめです。
  4. 難関大学への内部進学を目指す生徒:内部進学成功率98.5%という高い実績を誇り、推薦を確実に狙いたい生徒にも向いています。

\まずは無料資料請求・無料体験指導から!/

>> うちの子に当てはまるかも?WAYSの「無料体験」で相談してみる

個別指導塾WAYSたまプラーザ教室をおすすめしない人(注意点)

一方で、こんな生徒さんには不向きかもです。

  1. 長時間じっと座っているのが苦手な生徒:1コマ120分の指導は、集中力に自信がない生徒には大きな負担となります。まずは無料体験(90分)で耐えられるか試してからがおすすめ。
  2. 講師に安定したプロの質を求める家庭:口コミにある通り、講師にばらつきが出る可能性があるため、難易度の高い質問が多い生徒は、指導の安定性を重視して検討する必要があります。
  3. 快適で広々とした自習環境を最優先する生徒:「自習室が欲しい」「周辺環境が賑やか」という口コミがあるため、広々とした自習室利用を目的とする場合、他の塾と比較検討が必要です。
  4. 公立高校受験や、学校教材を使わない先取り学習が目的の生徒:WAYSはあくまで中高一貫校の定期テスト対策と学校教材のフォローが主軸です。

料金体系と費用対効果:本当にリーズナブルなのか?

WAYSたまプラーザ教室の料金体系は全校舎で共通です。長時間指導でありながら「安い」という口コミの真相を探ります。

WAYSは、一般的な個別指導塾と同等の授業料で、より長い指導時間(1コマ120分)を提供することを目指しています。これが「実質4倍の指導時間」や「個別指導にしては安い」と評価される理由です。

  • 初期費用(入塾金): 22,000円(税込)
  • 教材費: 学校の教材を使用するため、原則0円です。
WAYS公式サイトより引用

料金に関する安心のシステム

  • 授業当日の急な体調不良などでも、無料で振替が可能です。
  • 初回指導日から8日以内であれば、納入料金を全額返金するクーリングオフ制度も整備されています。

入塾までの流れとWAYSたまプラーザ教室の基本情報

入塾テストはなし!無料体験指導(90分)で「勉強法」を体感

WAYSは、成績が悪いことを理由に入塾を断ることはありません。

入塾テストは一切不要です。

まずは無料体験指導(1コマ90分)に参加することをおすすめします。
体験指導では、学校の教材を持参して相談してみましょう!

\まずは無料資料請求・無料体験指導から!/

>> まずは「無料体験指導(90分)」で勉強法を体感してみる(公式サイト)

個別指導塾WAYS たまプラーザ教室 概要とアクセス情報

項目詳細
住所〒225-0002
神奈川県 横浜市青葉区 美しが丘2丁目14-2 スクエアビル201号
アクセス・東急田園都市線 たまプラーザ駅より徒歩圏内
対象学年中1~3、高1~3
授業形式個別指導
電話番号0078-600-466-491 (10:00~18:00、月~土)
教室長からのメッセージ中だるみ生の成績アップを目的とし、適切な勉強法を指導し、学習習慣を身につけることを目指す。

WAYSたまプラーザ教室の口コミ・評判:まとめ

個別指導塾WAYSたまプラーザ教室は、「1コマ120分の長時間指導」と「宿題なし・塾内完結」という独自の仕組みで、「家で勉強しない」「成績が下位層」の中高一貫校生に特化した専門塾です。

最大の強みは、駅近で安全な立地と、正しい勉強方法の習得を通じて、高得点の獲得と学習習慣の定着を目指せる点にあります。

もちろん、「講師の専門性/質のばらつき」や「自習室の有無と周辺環境」など、口コミに見られる懸念点もゼロではありません。

だからこそ、入塾を検討する際は、まず無料体験指導(90分)を必ず利用してください

そこで、お子様の集中力が120分続きそうか、教室の雰囲気や講師との相性はどうかを、ご自身の目と肌で確かめることを強く推奨します。

\「家で勉強しない」を変える第一歩/

>> WAYSの「無料体験(90分)」に申し込む

前回の南浦和教室についてはコチラ

最新記事一覧